明けましておめでとうございます。
今更ではございますが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、皆様はどのような正月をお過ごしになったのでしょうか?
わたしは2018年こそ禁酒に成功してやる!と心に誓い、2017年の年末は "これが最後の晩餐だから" と都合のいい理由をつけかなりの暴飲暴食をして、酔った勢いでいろんな人に禁酒宣言をして周り...結果2018年は二日酔いでフラフラしながら始まってしまったのです。
元旦の朝「よっしゃ!今日から禁酒だ!...うぅぅ頭痛ぇ...。」と心の中で叫び、とりあえず録画しておいた年末格闘技を観て日中はのんびりと過ごし、夕方近所のコンビニで弁当買って...気がついたらテレビ観ながら飲んでたと言う...なんと言うダメ人間なんでしょう。弁当買いに行ったらいつの間にか酒買ってたなんて。いや〜参った、新年の誓いは10時間も経たないうちに破ってしまいました。ダメでしょ!
という訳で正月休みは暴飲暴食に明け暮れてしまいました。曲も作らず、ギターも弾かず、ブログも更新せず、ただただ呑んでは寝、起きては呑み、飯を喰らってはまた寝..........
仕事始めの日(4日)朝体重を計ったら驚きの数値が!
12月30日から1月4日の五日間で6kgの増量に成功してしまった...どーだまいったか!
さすがにやばいと思ったのでそれ以降は飲んでません、今のところは...
2017年、これ買って良かった
2017年に買って良かったものはなんと言ってもBOSS MS-3 Multi Effects Switcherだろう。写真の一番下にある横に長いフットスイッチのような奴がそうなのだが...まあ名前の通りマルチエフェクトとループスイッチを合体させたもので見ての通りかなりコンパクトである。
マルチエフェクトに外部エフェクト接続用のループが3つ付いておりそこにお気に入りのコンパクトエフェクターをつなぎトータルで音造りが出来るぜ。と言う製品で、ギタリストの多くはループに気に入った歪みものを接続し空間系はマルチに担当させるのでは?
かくいうわたしもそういう使い方を想定していたのであるが...これ歪み系も結構入ってるし良くできてるので、これ一台で完結させても大丈夫なんでは?とも思った。
結局何を繋ごうか
で、わたしは結局何を繋ぐのか...
とりあえずコイツは外せないと思う?意外なことにコンプレッサーなんだな。Providence VLC-1 Velvet Comp 右手が動かない分左手だけで音を出すことが増えたのでコイツに音の粒を揃えてもらう...いつの間にか軟弱なギタリストになってしまった。←今はそうは思わないけど、コンプで粒を揃えるなんて邪道だ!とか思ってた時期が確かにありましたな。それが今では...軽くかけると上手くなったような気がして調子こいてしまう。←ここ大事
だが粒を揃えすぎるとノイズまで粒が揃ってしまうからかけ過ぎには注意しなければ。わたしは開放弦のミュートテクニックは無いに等しいのだ。
今のメイン歪みはこの子だ。Suhr Riot Distortion 近所にこんなの置いてある楽器店など無いのでネットのレビューやYouTubeで試奏動画を観て選んでサウンドハウスで購入。これ気持ちいいですわー
ミドルが良いって言うネットの情報を信じて買ったんだけど(田舎にいると中々試奏できないから、ある種の賭けになるんだな)良かったですわ。
で、クランチはこの人。RAT2...強く歪ませるとブーミーな感じになるので好きではないのだが、クランチ〜オーバードライブ程度に歪みを抑えると良い感じになる。
他にもアイバニーズ チューブスクリーマーTS−9も良いかと思ったがあれは文字通りチューブ(真空管)をスクリームさせる(叫ばせる)もの...要するにブースターだし
BOSS OD-1も良いかな?とも思ったが、音が中域に寄りすぎでこんもりし過ぎな印象がある(だからマーシャルJCM800とかのブースターに使うとちょうど良いのだろう)。
何より最近JEFF BECKについてブログを書いた際にYouTubeで軽井沢のライブを観たのだが余りのかっこよさにこれはもうRATしかあるまい!と思ってしまった訳なのだ。←相変わらずアホである。
まあ飽きれば交換すれば良い訳だから...この辺りの柔軟性が嬉しいではないか。
その前にボード組まなきゃ...色々と言ってはみたもののまだボード組んで無いし、スタジオでデカイ音を出した訳じゃ無いのでどうなるかは未定だったりするのだ。
おっと!こいつを忘れてた
あまりに最近すぎてこいつの事を忘れていた。VOX Adio Air GT
これは最近書いたばかりなので→ VOX Adio air GTを使ってみた
参照していただけると嬉しいっす。
最後に
音楽機材では無いが良かったものを一つ

ん?何だ?と思った方も多いと思う...実は携帯用ウォシュレットなんだな。
パナソニック おしり洗浄器 ハンディ・トワレ 携帯用 レッド DL-P300-R
入院中ポータブルトイレの利用を余儀なくされた時はマジ大活躍した。この他にもここでは書けないものも含めると結構な買い物をしている。Amazonの注文履歴なんか見ると「この時俺はどうかしていたに違い無い。」と思うことがある。
今年も色々と買ってしまうんだろうな...